2025年3月。今年もまた、子どもたちがHOPPA田無保育園(東京都認証保育所 西東京市)を巣立っていきました。
保護者の皆様と一緒に、子どもたちの成長を見守ることが出来たことを、とても嬉しく思っています。
今回のブログでは、卒園児保護者様から頂いたお喜びの声をご紹介します。

🌸子育てをしていく中で、悩んだり、悲しんだり、嬉しさにいつも寄り添ってくれました。

兄弟含めると、丸3年間本当にお世話になりました。
HOPPA田無保育園は施設長の山本先生をはじめ、先生方一人一人が本当に暖かく優しい先生ばかりでした。子育てをしていく中で、悩んだり、悲しんだり、嬉しさにいつも寄り添ってくれました。
HOPPA田無の先生方がいつも居てくれたらから、今があると思っています。
兄弟共に毎日笑顔で登園していて、たくさんの英語やお歌を覚えてとても完性豊かになったなぁと、HOPPA田無での園生活のおかげです。
卒園するのは本当に寂しいですが、楽しい3年間感謝しかありません。


🌸大きな成長の機会をありがとうございました。

一年間で、言葉、トイレなど小どもの大きな成長を感じました。
さらに、国旗や英語迄、保育園で学んだことを家で楽しそうに披露するようになりました。
大きな成長の機会をありがとうございました。


🌸安心して毎日を過ごすことができました。
いつも、温かく見守ってくださり、ありがとうございます。先生方が子ども一人ひとりに寄り添い、その子に合わせた関わり方をしてくださったおかげで、安心して毎日を過ごすことができました。


🌸一人一人に合わせた保育をしていただける本当にすばらしい園です。
1才で入園した時は、まだまだできることが少なかった息子が、今や別人のようにお話したり、遊び方のバリエーションが増えたり、表情が豊かになったり、園で先生たちやお友だちと過ごした日々のおかげでここまで成長することができました。一人一人に合わせた保育をしていただける本当にすばらしい園です。
ここに入園させることができて良かったです。ありがとうございました。


🌸英語やことわざ、季節の言葉など、たくさんのことを覚えてきて驚きました。
大変お世話になりました。英語やことわざ、季節の言葉など、たくさんのことを覚えてきて驚きました。
子どもも楽しそうに通っていました。とてもいい経験になったと思います。


🌸親子共々とっても不安でしたが、先生たちがとても優しく寄り添ってくれて楽しい日々を過ごせました。
大変お世話になりました。初めての保育園で入園前は、親子共々とっても不安でしたが、先生たちがとても優しく寄り添ってくれて楽しい日々を過ごせました。
知育や英語の時間も楽しかったみたいで、おうちに帰ってきて報告してくれたり、今日も○○した~と教えてくれたり、子どもの成長をたくさん感じました。
次も、もし子どもが産まれたら絶対HOPPA田無さんにお願いしたいし、また先生たちにお願いしたいです。
いつも温かく見守って頂き、本当にありがとうございました。
どこがで会った際は、声をかけさせてください。


温かなお言葉を頂き、ありがとうございました。
保護者の皆様にご協力いただいているからこそ、子どもたちの健やかな成長を共に見守ってくることができました。この場を借りて深く感謝申し上げます。
子どもたちは無限の可能性を持っています。HOPPAを巣立ち、新しい世界に羽ばたいていく子どもたちの健やかな成長を、職員一同これからも楽しみにしています!

HOPPA田無保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!